2025年4月– date –
-
「二連勝の奇跡をせっかく掴んでいたのに手放してしまった週。老子の“足るを知る”に改めて学ぶFX反省録」
「これはもう、小さな奇跡だったんやと思う。月曜と火曜、2連勝。それで止めていれば、今週はプラスで終われていた。」 でもワイはそこで止められんかった。もっと取れるんちゃうか?3連勝、4連勝もあるんちゃうか? 最低でも水木金のうち1つは勝つやろ。... -
「足るを知る者は富む。老子に学ぶ“2連勝でやめるFX戦略”」
「足るを知る者は富む」――これは老子の言葉やけど、今のワイにとってはFXそのものやと思ってる。EAでトレードしてると、2連勝したときに「次もいけるかも」って欲が顔を出す。でもそこで、やめる勇気があるかどうかが、ほんまの勝ち組を分ける分かれ道やと... -
「ドル円だけで勝率70%超え?クロス円を捨てた“風読みFX”の極意」
「今、風が吹いている」そう感じたら、ただ乗るだけ。止んだら、静かに座して待つ。それが、ワイのFXスタイル。 4月に入ってからの勝率は70%超え。勝ち越しの流れを感じながらも、ぬか喜びせず、淡々とトレードを繰り返す日々。以前はユーロ円やオージー... -
「心配されるのがうざい」と感じるあなたへ|その心配、実は“祈り”かもしれへん話
「また心配してくる…うざいなぁ」「もう大人やのに、いちいち言わんといてほしいねん」そんなふうに感じたこと、ないやろか? Yもそうやった。46歳になっても、母親から「大丈夫なん?」「そんなんでうまくいくん?」って心配されると、正直イラッとする。... -
母親との会話でイラッとしてしまう理由とは?共感から見える心の整理術
「母親からの電話で、なんかイラッとしてしまう」そんなふうに感じて自己嫌悪になったこと、ないやろかいぃい〜?本当は大切な人やのに、話してるとモヤモヤ、イライラ…。Yもまさにそんな悩みを抱えてて、どうしてなんやろ?って自分を見つめ直してみたん...
1