【FX戦略】なぜロンドン・ニューヨーク市場で東京時間の流れが逆転するのか?ナンピン派必見の解説!

  • URLをコピーしました!

FXをしていると、「東京市場で上がったのに、ロンドン市場で下がった」「東京市場で下がったのに、ニューヨーク市場で上がった」という経験をしたことがあるはずです。

これは気のせいではなく、実際にロンドン市場やニューヨーク市場が始まると、東京市場で形成された流れが逆転することが多いのです。

なぜこのような動きが発生するのか? この記事では、東京時間の流れが逆転する理由を詳しく解説し、レンジ相場の逆張りナンピン派にとって有効なFX戦略を紹介します。

目次

東京市場の値動きは「先行ポジション」になりやすい

東京市場(9:00~16:00)は、日本やアジア圏の市場参加者が中心となる時間帯です。しかし、世界のFX市場で最も取引量が多いのはロンドン市場(17:00~2:00)とニューヨーク市場(22:00~7:00)です。

✅ 東京市場の流れは「仮のトレンド」になりやすい

  • 東京市場での値動きは、アジア圏のトレーダーの取引によるもの。
  • しかし、ロンドン・ニューヨークの大口トレーダーがまだ本格参入していないため、流れが「仮のトレンド」になりやすい。
  • ロンドン市場が始まると、東京市場の流れを見て、ロンドン勢が逆張りを仕掛けることが多い。

➡ その結果、ロンドン市場やニューヨーク市場が始まると、東京時間の流れが逆転することがある。

ロンドン市場の「本命トレーダー」が東京市場の流れを打ち消す

✅ ロンドン市場は世界最大のFX市場

  • ロンドン市場は世界のFX取引の中心地で、最も取引量が多い時間帯
  • そのため、ロンドン勢が仕掛けた方向にトレンドが決まりやすい。

✅ ロンドン勢は東京市場の流れを見て「逆張り」することが多い

  • 東京時間で円安が進んだなら、ロンドン市場では円買い(逆方向の動き)が入りやすい。
  • 東京時間で円高が進んだなら、ロンドン市場では円売り(逆方向の動き)が入りやすい。

➡ 東京市場の流れは、ロンドン勢の「逆張りエントリー」のターゲットになりやすい。

東京市場は「小口取引」、ロンドン・ニューヨーク市場は「大口取引」

東京市場の取引量は、ロンドン市場やニューヨーク市場に比べると少ない。

✅ 取引量の違いが逆転現象を引き起こす

  • 東京市場は小口のトレーダーが多く、相場の動きが比較的緩やか。
  • しかし、ロンドン・ニューヨーク市場では、大口の機関投資家やヘッジファンドが本格的に参入するため、方向性が変わりやすい。

➡ 東京時間の値動きがロンドン・ニューヨーク市場の大口取引によってひっくり返ることがある。

経済指標の発表が東京市場の流れを崩す

ロンドン市場やニューヨーク市場が始まると、欧州や米国の重要な経済指標が発表されることが多い

✅ 重要指標の影響

  • ロンドン市場開始時(17:00~18:00):欧州の経済指標(GDP, CPIなど)が発表されることが多い。
  • ニューヨーク市場開始時(22:00~23:00):米国の経済指標(雇用統計, FOMC, インフレ指標)が発表され、ドルの動きが激しくなる。

➡ これらの指標によって、東京時間の流れが逆転しやすい。

トレーダーの心理と「逆張りの動き」

東京市場では、アジア圏のトレーダーがレンジ相場を意識した取引をしやすい

しかし、

  • ロンドン市場やニューヨーク市場のトレーダーは「トレンドフォロー型」の取引を好む。
  • そのため、東京市場で形成された流れがロンドン・ニューヨーク市場で「逆張りの対象」になりやすい。

➡ 東京市場での極端な動きは、ロンドン・ニューヨーク市場の逆張り対象になりやすい。

ナンピン戦略の活用法:東京市場の流れを逆手に取る

ナンピン戦略を考えるなら、「東京時間のレンジ+ロンドン・ニューヨーク市場での巻き戻し」を活用できる。

✅ FX戦略の例

  1. 東京時間でレンジを形成している通貨ペアを探す。
  2. 東京時間の動きと逆方向にロンドン市場でポジションを取る。
  3. ナンピンを使うなら、ロンドン市場の動きが反転するポイントを狙う。

💡 東京時間で動いた方向に「ロンドン市場・ニューヨーク市場が逆張りで仕掛けてくる」ことを意識すれば、ナンピンの精度を上げることができる!

まとめ

東京市場の値動きは「先行ポジション」になりやすく、ロンドン市場やニューヨーク市場で逆転しやすい。ロンドン市場は世界最大のFX市場であり、東京時間の流れを巻き戻す動きが発生しやすい。東京市場は小口取引が多く、ロンドン・ニューヨーク市場では大口取引が本格的に入るため、方向性が変わりやすい。経済指標の発表やトレーダーの心理によって、東京市場の流れが崩れやすい。東京市場の流れを逆手に取ることで、ナンピン戦略の精度を高めることができる。

結論:レンジ相場の逆張りナンピン派にとって、東京市場の値動きを利用した戦略は大きな武器になる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次